ハワイ・オアフ島の旅

オアフ島ハロナ海岸

 島嶼(トウショ)の成り立ちは大きく分けて、大陸島と海洋島があります。日本列島や琉球列島はユーラシア大陸から分かれたもので大陸島です。一方、ハワイ諸島は海底火山の噴火によりできた島で海洋島です。
 日本列島や琉球列島の植物は、中国大陸と共通して見られるものが多いが、海洋島では独特のものが見られます。植物の種や胞子が海洋島に届く媒体として、風、海流、海鳥などがありますが、ハワイ諸島では人々の持ち込みが結構多いと推察されます。

 オアフ島は既に死火山となっており、現在最も活発な火山はハワイ島のキラウエア火山で、安全性が高いことから観望ツアーがあります。オアフ島には南北に連なる二つの山脈があり、東側はコオラウ山脈、西側はワイアナエ山脈です。貿易風が北東方向から吹いているため、東側のコオラウ山脈は雲が発生しやすく多雨であり雲霧林を形成しています。西側のワイアナエ山脈には乾いた気流が入るため土壌が乾燥し、樹木は育ち難い環境になっています。

ヌアヌ・パリ展望台からの遠望

 海と山との間には、少しの平地があり人が居住する空間があります。しかし、山の麓から山頂までは急斜面で、簡単に人を寄せ付けない景観です。魅力的な谷が見えますが、簡単に登れそうにはありません。
 上写真及び右写真は、オアフ島の南東から写したもので、コオラウ山脈の南端付近に位置しています。

 ヌアヌ・パリ展望台の駐車場から

 

 左写真は、海岸付近で撮影したものです。
花の名前は分からない。(^^;)

 

 左写真も海岸付近で撮影したものです。
花の名前は、これも分からない。(^^;)(^^;)

 ナウパカ

 左写真は、Scaevola sericea で、現地ではナウパカと呼ばれています。ナウパカには2種類あり、ビーチナウパカとマウンテンナウパカで、写真はビーチナウパカの方です。
 ハワイには、ナウパカの伝説があり、ガイド付きのツアーだと必ず説明してくれます。(^_^) インターネットでナウパカを検索すると内容を知ることができます。

ギンネム

 左写真は、大きな鞘が目について写したものですが、ギンネムとのこと。 これも海岸で撮影したものです。
 右写真は、チョウショウバト。日本のハトより一回り小さい。 島嶼の動植物は、矮小化する現象が見られますが、これもその例なのか?
 ワイキキのホテル街でも見ることができ、目元の水色が特徴です。
チョウショウバト

This page last updated 13 Dec. 2006