日本産シダ植物標準図鑑
無融合生殖と無融合生殖種
無融合生殖種とは
シダ植物の中には、受精の過程を省略するものがあり、有性生殖に対して無融合生殖(=無配生殖)という。(第1巻概説 p.22参照)
無融合生殖という生殖様式をどのようにして獲得したかなど根本的な部分は未だ解明されていないが、無融合生殖をする種はなぜ多型であるか、その倍数性はどのようになっているか、などについては次第に明らかになってきている。
例えば、イタチシダ類は無融合生殖をする種類が多く、しかも一つの種の中を見ても多型であることが知られている。 遺伝子分析の結果は、過去に複数回の交雑を繰り返していたと推定され雑種起源であることが解明された。
著者は、雑種起源であることが確実な無融合生殖種については、図版と解説に無融合生殖種と明示した。(第1巻概説 p.23参照)
雑種起源でありながら、胞子に稔性があり子孫を残すことから分類上は種(species)として扱われるものの、有性生殖の種とは異なることから区別している。
図鑑には論文で発表されたものが掲載されているが、未発表のものもあるようで今後の正式発表や研究成果でさらに無融合生殖種が増えるものと予想される。
解説の倍数性・生殖様式欄で、無融合生殖と記載してあるのに無融合生殖種の表示がないものは、雑種起源ではなく無融合生殖を獲得した種類である。
特に、第2巻だけを購入された方は無融合生殖種が多いだけに、意味不明だろうと思われる。
図鑑に掲載された無融合生殖種一覧
- マツザカシダ3倍体 イノモトソウ属
- カワリバアマクサシダ3倍体 イノモトソウ属
- アシガタシダ2倍体 イノモトソウ属
- アイコハチジョウシダ2倍体 イノモトソウ属
- ヤワラハチジョウシダ2倍体 イノモトソウ属
- ヤクシマハチジョウシダ3倍体 イノモトソウ属
- サツマハチジョウシダ2倍体 イノモトソウ属
- ニシノコハチジョウシダ 2・3倍体 イノモトソウ属
- トゲハチジョウシダ 3倍体 イノモトソウ属
- ホウビシダ 2・3・4倍体 ホウビシダ属
- コクモウクジャク3倍体 ノコギリシダ属
- ニセコクモウクジャク3倍体 ノコギリシダ属
- オキナワコクモウクジャク3倍体 ノコギリシダ属
- ヒュウガシダ3倍体 ノコギリシダ属
- モッチョムシダ3倍体 ノコギリシダ属
- オオヒメワラビ3倍体 シケシダ属
- コウライイヌワラビモドキ不明 シケシダ属
- オオヒメワラビモドキ3倍体 シケシダ属
- クロミノイタチシダ3倍体 オシダ属
- コスギイタチシダ3倍体 オシダ属
- ワカナシダ2倍体 オシダ属
- キヨズミオオクジャク3倍体 オシダ属
- ツツイイワヘゴ3倍体 オシダ属
- ニセヨゴレイタチシダ2倍体 オシダ属
- ムニンベニシダ2倍体 オシダ属
- チチジマベニシダ3倍体 オシダ属
- イヌイワイタチシダ3倍体 オシダ属
- ヤマイタチシダ2・3倍体 オシダ属
- ヒメイタチシダ3倍体 オシダ属
- リョウトウイタチシダ3倍体 オシダ属
- オオイタチシダ2・3倍体 オシダ属
- シビイタチシダ4倍体 オシダ属
- トウゴクシダ3倍体 オシダ属
- ベニシダ3倍体 オシダ属
- オオベニシダ3倍体 オシダ属
- キノクニベニシダ不明 オシダ属
- タヌキシダ不明 オシダ属
- ムラサキベニシダ3・4倍体 オシダ属
- ヌカイタチシダマガイ3倍体 オシダ属
- アツギノヌカイタチシダマガイ3倍体 オシダ属
- オワセベニシダ3倍体 オシダ属
- アイヌカイタチシダ不明 オシダ属
- マルバヌカイタチシダモドキ3倍体 オシダ属
- イヌナチクジャク不明 オシダ属
- エンシュウベニシダ3倍体 オシダ属
- サイゴクベニシダ3倍体 オシダ属
- ヒメカナワラビ3倍体 イノデ属
- オオキヨズミシダ3倍体 イノデ属
- オニイノデ3倍体 イノデ属
- テリハヤブソテツ3倍体 ヤブソテツ属
- ツクシヤブソテツ3倍体 ヤブソテツ属
- ミヤコヤブソテツ3倍体 ヤブソテツ属
- イズヤブソテツ3倍体 ヤブソテツ属
This page last updated 13 Apr. 2017